| 
 
 
       
        |  
 |  
        | 
          
           |  
 |  
 |  
           | 東京外装メンテナンス 協同組合
 〒110-0005
 東京都台東区上野
 5丁目3番10号
 山栄第3ビル204号室
 TEL:03-5817-6977
 FAX:03-5817-6978
 
 |  |  
        |  
 |  
        |  
 |  
        |  
 |  
 
 
 |  
 | 
       
        |  
 |  
        |  
 |  
        | 
           
             | 東京外装メンテナンス協同組合メールマガジン -第78号- | 2017-08-10 |  
             | 
 お知り合いの方々にお送りしております。
 
 
 今回のメールマガジンは新規投稿ブログより
 「外装トラブルバスターズ続編」
 
 
 前回に引き続き、私が寄稿させて頂いている【外装トラブルバスターズ続編】についてご紹介させて頂きます。
 
 今回は、“外壁修繕工事の応用編! 鳥害対策”がテーマです。
 
 駅や建物屋上、庇などに、鳥除け用の剣山やワイヤー、ネットなどが設置されているのをご覧になったことがあるかと思います。近年、鳥がビルとビルの隙間などに巣をつくってしまったり、建物の外壁やベランダに糞が飛散したりといった被害が発生しております。
 
 被害を防ぐため、当組合では無足場工法により鳥害防止対策を行なっております。
 
 なぜ当組合が鳥害対策を行なうようになったかというと、次の要因が挙げられます。
 
 1.鳥が生息するのは高所であること。
 2.ビルとビルの隙間に巣を作ること。
 3.生活圏内に生息し、少し手が届かないところにいること。
 
 以上のことから、仮設足場・ゴンドラ・高所作業車のいずれも使用せずに迅速に対応できる無足場工法での作業が適しているのです。
 
 
 本件に関する詳しい内容は、月刊『ビルクリーニング』8月号でご確認ください。
 
 
 換気扇ダクトに棲みついてしまった鳩
 
  
 
 換気扇ダクト内の鳩の巣を撤去し、再侵入防止対策済
 
  
 
 
 つづきは こちら から読むことができます。
 
 画面中ほどの「ブログ」からご覧ください。
 
 
 
 東京外装メンテナンス協同組合
 http://garakuri.com/index.php
 
 投稿者K.M
 
 
 よろしくお願い申し上げます。
 ---------------------------------------------
 東京外装メンテナンス協同組合
 東京都台東区上野五丁目三番十号
 山口ビル204号室
 TEL 03-5817-6977
 FAX 03-5817-6978
 E-Mail info@garakuri.com
 
 |  
 
 
 |  
 
 
 
 |