TECヘルプデスク(電話窓口)
外装ビルメンテナンスに関わる事全般ご相談ください。専門知識豊富な組合員がお答えいたします。
月 水 金の9:30 〜 17:00  こちらからお受けいたします。


トップページ
あいさつ
組織概要
無足場による施工解説
クリーニング
点検
中小規模改修工事
講習会・コンサルティング
ビルまもり隊
特別作業
報告書1
報告書2
問い合わせ
よくある質問/無料相談コーナー
組合員紹介
ブログ一覧
メールマガジン一覧
アクセス
プライバシーポリシー
リンク
会員ページ




ガラス外装トラブルバスターバナー

輝く建物へ!





東京外装メンテナンス
                  協同組合

〒110-0005
 東京都台東区上野
   5丁目3番10号
 山栄第3ビル204号室 
 TEL:03-5817-6977
 FAX:03-5817-6978









東京外装メンテナンス協同組合メールマガジン -第126号- 2018-09-18


今回のメールマガジンは新規投稿ブログより

「災害時の事業及び生活の継続について」について


平成30年7月20日、東京都中小企業団体中央会で主催する「団体向けリスクマネジメント普及開発セミナー」に参加しました。内容はBCPについてです。
BCP(事業継続計画)は少し前に、得意先から作るよう言われて、行政のモデルプランを見ながら作ったことはありましたが、実際には全く使えるものではありませんした。

しかし今回は違いました。何か災害があった時にどのように対応するのか?というような受身でなく、災害にどのように立ち向かい、他社に先駆けて逸早く立ち直り、継続した需要を掴んで災害前より更にどうやって発展して行くのか、という内容でした。
中小企業庁の「BCPの導入効果」というグラフには災害前より災害後の方がより操業率が上がっている絵が書かれています。悪い表現をすると「火事場泥棒」的になってしまいますが、復興需要に対してスピード対応が出来るのならばそれも良いことなのでしょう。





311の時に経験したのですが、災害後直ぐの時点では1時間程度は都内も車の通常通行ができました。しかしその後は全くだめで交通機関も夜中ぎりぎりでやっと動くという状態でした。全体的にもう少しダメージが多ければ帰宅困難者が更に道路を埋め、オフイスに寝泊りする人間が増えたのだと思われます。




つづきは こちら から読むことができます。



東京外装メンテナンス協同組合
http://garakuri.com/index.php

投稿者T.H


よろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------
東京外装メンテナンス協同組合
東京都台東区上野五丁目三番十号
山口ビル204号室
TEL 03-5817-6977
FAX 03-5817-6978
E-Mail info@garakuri.com







東京外装メンテナンス協同組合への
   お問い合わせ・お見積もり等のご依頼は
      こちらをクリックしてください



トップページ
あいさつ
組織概要
問い合わせ
組合員紹介
アクセス
プライバシーポリシー
リンク

特別作業
 
 報告書1
 報告書2
業務内容
   
 クリーニング
 点 検
 中小規模改修工事
 講習会・コンサルティング

組合員
 
株式会社 天草ビルサービス ウィズ 株式会社
エコル 株式会社 株式会社 協和ビルサービス
株式会社 グランドマスタークルー 株式会社 素車ビィー・エス
株式会社 セイワ 株式会社 大昇ビルメンテナンス
  SFビルメンテナンス株式会社


copyright(c) Tokyo Exterior maintenance Co-operative association 2016.Allrights reserved.